「視力が過去最悪 スマホが原因か?」【代表北村の教育ちょこっとコラム】

子どもたちの視力低下が止まらない。文科省がまとめた2015年度の学校保健統計調査によると、裸眼視力が「1.0未満」の小学生の割合は30.9%と過去最高になった。幼稚園児も増加傾向で、中高生は半数を超えている。専門家はスマホや携帯ゲーム機などの長時間利用が視力の低下の一因とみている。
1.0未満の小学生の割合は、調査を始めた1979年度は17.9%だったがその後は増え続け、12年度からは毎年30%を上回っている。幼稚園児も79年度の16.4%から15年度は26.8%に。ピークの08年度(28.9%)は下回ったが、依然として高水準だ。中学生は54.0%、高校生は63.7%だった。
日本小児眼科学会の前理事長で川崎医療福祉大の田淵昭雄名誉教授は「幼い頃からスマホなどの画面を長時間近くで見ていることが原因。家庭内でのルールを作ったり、なるべく外で遊ばせたりして、目を酷使させないでほしい」と指摘する。
一方、虫歯のある子どもの割合は改善傾向が続く。高校生は52.4%で過去最低を更新。幼稚園児は36.2%、小学生50.7%、中学生40.4%で、いずれも前年度より減少。70年頃は90%以上の子どもに虫歯があったが、学校での歯磨き指導や家庭での習慣づけが効果をあげているという。年齢別で虫歯のある割合が、最も高かったのは、9歳(57.6%)、最も低かったのは5歳(36.2%)だった。